にこにこブログ

2017年9月29日|カテゴリー「にこにこブログ

こんにちは。さつき水道サービス、サービススタッフの固本です!
東京都武蔵野市のお客様宅にて老朽化の為、水道管のリフォーム工事をしていたのですが…
ふと見ると…猫ちゃんが気持ちよさそうにウトウトしてました。
ここまではよく見る光景ですよね?しかしよく見ると…



DSC_0568-e1506673636571


猫ちゃん、猫除けの上でウトウト…除けになっていないどころか逆に健康サンダル的な気持ちよさになってしまっていました!
ちょっとホッコリしたリフォーム工事でした。



2017年9月25日|カテゴリー「にこにこブログ

こんにちは。さつき水道サービス、サービススタッフの黒田です。
今回お客様が洗濯機を買い換えて電気屋さんに設置してもらった所、洗濯蛇口からの水漏れ指摘されたとの事でご依頼頂き、埼玉県さいたま市にお伺いしました。
洗濯蛇口は使用されている年数の長い物が多く、設置場所的に目立ちにくく水漏れに気が付かない事が多いようです。
また今回伺ったお客様の話によると以前は洗濯前後で蛇口を開け閉めしていたが、ハンドルが堅くなってしまいそれ以降は開けたまま使用していたので気付かなったとの事でした。
100_0227-e1506241525118

100_0229-e1506241534224



現状の洗濯機用蛇口は開閉がとても楽になっており万が一、洗濯ホースが外れてしまっても逆流防止弁がついているので安心です!
洗濯機用の蛇口を長く使用されているようでしたら一度点検されてみては如何でしょうか?
2017年9月23日|カテゴリー「にこにこブログ

こんにちは!さつき水道サービス、サービススタッフの岩崎です。
いやー、日が経つのって本当に早いですね。こんなに早かったですかね?
朝晩ヒンヤリで、だいぶ秋めいてきましたね。

先日蛇口の水漏れでお伺いしたお宅のお客さまから「ベランダにこんなのいたよ!」と。見せて頂くと全身金色の昆虫でした。


IMG_1488-e1506145199628


こ、これは!タマムシですね!!写真だと分かりにくいのですが、光の当たり方で虹色に変わったりしてとても綺麗な昆虫です。
虫取りをしていた子供の頃、タマムシは憧れでしたが一度も見つけられず大人になってしまったのですが…この年になって初めて見ることが出来ました。
お客様も久々に見たとの事。私も興奮しちゃいました。
折角見れた珍しい虫だったのでちょっとだけ遊ばせて貰ってから近くに放してあげました。
またいつか見れるといいんですが…!


2017年9月19日|カテゴリー「にこにこブログ

こんにちは!さつき水道サービス、サービススタッフの中井です!
今回は洗面の詰まりで呼んで頂きました。
個人的に、つまりで呼ばれた際の原因は排水口に髪の毛が絡まっていたり、ヘアピンを落としてしまったりが多い気がします…
ヘアピンなど小さなものでもつまりの原因になり得ますので、物を流してしまったら無理に押し込まないで私達を呼んで下さい!

帰り際、お客様から思わぬお土産を頂いてしまいました!
作業中に子供の話をしていたのですが、お客様のお孫さんが遊んでいた時のおもちゃ。



IMG_1887-e1505635259678



もう大きくなったから使わなくなったとか…
有難く頂いて帰宅すると子供は大喜びでした!(^O^)ありがとうございました!



2017年9月15日|カテゴリー「にこにこブログ

こんにちは、さつき水道サービス、メンテナンススタッフの円子です!
9月に入り朝晩と気温が低くなってきて秋を感じられるようになってきましたね!
今回は、東京都東村山市のお客様宅へお伺いして、これからの季節によく使う給湯器の交換をしてきました。置き型の給湯器とリモコンの交換です。



IMG_0844-e1505466133113

IMG_0845-e1505466145774
IMG_0846-e1505466155741


大体この時期から冬、春にかけて「お湯が出ない」というご連絡を頂くことが多いのですが、給湯器の不具合が原因で交換される方は少なくありません。
急に使えなくなると困りますので、年数が経っているものは点検をしてみるのもいいかもしれませんね!



スタッフ積極募集中!幅広い年代が活躍中! 安定した職場で働きながら技術を身につけられます!
scroll-to-top