にこにこブログ

2024年11月16日|カテゴリー「にこにこブログ

こんにちは!!
さつき水道サービスの武田です!!

まだまだ例年より暖かい日が続き、曇りや雨の日が多いようです。晴れの日を有効利用しましょう。
コートの出番はまだまだ先のようです。

今回は、「庭の散水栓が固い」ということでお伺いいたしました。
それではご覧ください!!


128-e1731042655485

こちらがご自宅の散水栓になります。
a42bdaa9ac46d1a8b2f3bb425cb5d41520-e1731042679299

点検させていただくと、かなり古くて動きも固く、水も止めにくい状態でした。

点検させていただくと、散水栓はかなり古くて動きも大変固くなっており、水も止めにくい状態でした。
庭に水を撒くのに使っているそうで、毎回しゃがむのも大変だということでした。
ご主人と相談の結果、もっと使いやすくするために、水栓柱に交換させていただくことになりました。
24de0dbc298544cedd005e7cecbda74e21-e1731042699331

いちいちしゃがまなくても使えるように、散水栓から水栓柱に交換させていただきました。
852e4e71a147511398575f4dcafcfaf420-e1731042721674

水栓柱にホースリールをつないで完成です。
交換後は、すごく使いやすそうと大変喜んでいただけました。

散水栓と水栓柱についてご存じですか?

【散水栓】
埋め込み型の散水栓とは、散水栓用のボックスを地面の中に埋めて設置する水栓です。
ボックスの中に蛇口がありますから、水を使う際にはボックスの蓋を開けて中にある蛇口を操作して使用します。
基本的には、蛇口にホースを繋いでホースの先を利用したい位置まで持って行き利用します。

<メリット>
埋め込み型の散水栓は、ボックスごと地面に埋め込んで設置しますから、使わない時は蓋を閉めておけば邪魔にならず、
スッキリとした見た目で収納しておくことができます。
また、立水栓と比べて、設置するためのスペースを確保する必要がありませんから、駐車スペースの関係などで敷地に余裕がない場合でも設置することが可能です。
繋いだホースを伸ばせば、散水栓から離れた場所でも水が使えますから、使いたい場所から少し離れた場所に設置しても問題なく利用できます。

<デメリット>
散水栓のデメリットは、使うたびにボックスの蓋を開けてホースの着脱や水栓を操作しなければならないことです。
ホースを付けたままではしっかりと蓋を閉めることができないため、使う時には蓋を開けてホースを繋ぎ、使い終わったらホースを外して蓋を閉めなければいけないことや、ホースを巻き取る作業は少し負担に感じるかもしれません。
ちょっと手を洗いたいときでも、しゃがんでから蓋を開けなければいけませんし、せっかく手を洗ったのに蓋を閉める時に
また手が汚れてしまうこともあります。
蓋の開け閉めが面倒だからと蓋を開けたままにしておくと、ボックスの中に枯葉やゴミが溜まったり、溜まった雨水にボウフラが湧いてしまったりということがありますからお勧めできません。

【立水栓】
立水栓とは、水栓柱と呼ばれる柱に蛇口を取り付けて設置する水栓です。
蛇口が高い位置にあるため、落ちた水が飛び散りますから蛇口の下に水を受けるガーデンパンなどの水受けも併せて設置するのが一般的です。

<メリット>
立水栓は、蛇口が高い位置についていますから、立ったまま蛇口を開くことができ、使用する際にしゃがんだりする必要がありません。蛇口を開けばすぐに水を出すことができる使い勝手の良さが最大のメリットです。
蛇口の下に空間があるため、バケツやジョウロなどを置いて水も溜めやすいですし洗い物もしやすいです。
水受けで水を受けますから、流れる水で足元を濡らしてしまうことがないことも嬉しいポイントです。
立水栓は、水だけでなくお湯も使えるようにできますから、ペットの足洗いなどでお湯を利用したい希望があれば早めに相談しておきましょう。
また、立水栓を構成する水栓柱やガーデンパンなどは、色やデザインが豊富で、建物の外観イメージに合わせた商品選びができる事も大きなメリットのひとつです。

<デメリット>
立水栓のデメリットは、立水栓とガーデンパンを設置するためにある程度のスペースを確保しなければならないことです。
立水栓とガーデンパンをその位置に設置して、作業するのに十分な広さがあるか、そばを通る際に邪魔にならず安全に通行できるか、ボールや車が当たってしまわないかなど設置する位置はしっかりと検討しておきましょう。
また、商品のバリエーションが豊富ですから、選ぶ商品によって安価なものから高価なものまであり、価格帯にかなり幅があります。
一般的には埋め込み型の散水栓と比べて高価になる場合が多いです。

【まとめ】

散水栓は、敷地に立水栓を設置する余裕がない場合や、外部水栓を目立たせたくない場合で、水を使う頻度が低い場所に向いています。
立水栓は、敷地に立水栓を設置するスペースを確保できる場合で、外で気軽に水を使いたい方、水を使う頻度が高い場所に向いています。


今回は、「庭の散水栓が固い」ということで、お伺いさせていただきました。
仕上がりも、お客様のご希望通り、きれいに出来てご満足いただけました。

<使用部材>
T200SNR13C(単水栓)
水栓柱


さつき水道サービスでは、修理や交換は基本的に即日対応となります!!
あらゆる修理に対応できるように、工具や商品を持った状態でお客様のところへお伺い致しております。
そのため、「ここも気になるのよね・・・・。」という場合も即対応可能です。
訪問を希望される方はお電話またはメールフォームからご予約をお願い致します。
作業前には必ずお見積もりを作成しますのでご安心ください(^^)/

お電話は 0120-071-432(ホームページ専用無料ダイヤル)



2024年11月10日|カテゴリー「にこにこブログ
20241110

こんにちは!
さつき水道サービスです。

今回は…
家じゅうの水道から、黒いゴミが出るとのご相談を受け、さいたま市のお宅にお邪魔しました。

築20年程のマンションで、数か月前にリフォーム済のお部屋を購入されたとのこと。

いざ入居してみると、台所やトイレなど、全ての水道から黒い砂のようなゴミが出てくることが発覚!

各水栓にフィルターを付け、ゴミが溜まるたびにフィルターの掃除をしなければならない状況。一週間程度でゴミが溜まってしまい、その都度フィルターを外して掃除をしていたそうです。

他のお部屋では同様の症状を確認できませんでした。
原因は恐らく共用部分ではなく、このお部屋の専有部分にあります。


20241110b1


お部屋の水道メーターを見に行ってみると…
何やらタンクのようなものが置いてあります。

これは前の居住者の方が設置した浄水器とのことで…
フィルター交換のメンテナンスなどは何年もされていなかったようです。

メンテナンスせずにいると、逆に水質を悪化させてしまいます。
メーカーが推奨する交換時期にフィルター交換をすることをお勧めします。

黒いゴミが出る原因は、この浄水器である可能性が高そうです。

お客様も、自分で取り付けしたわけではないし…撤去できるならしてほしいとお考えだったので、浄水器は取り外すことに。







20241110b2

浄水器は取り外し、給水管を直結しました。
撤去時、浄水器のフィルターを開けてみましたが…やはり蛇口から出ていたものと同じゴミが溜まっていました。

その後実際に一週間ほどご使用いただき、ゴミが一切出なくなったとのご連絡が!


浄水器は取り付けたらあとは放置でOK!とはならないのが難しいところです。
今回のように水に不純物が入る原因にもなりかねませんので、定期的なメンテナンスが必須です。

取り付けることできれいな水を供給できますので、手間をかけるメリットはあるかと思います。


さつき水道サービスでは、水道局から各家庭に届けられる水を安心してご利用頂けるように提案・施工致します!
気になることがございましたら、お気軽にご相談くださいませ!


水回りでお困りのお客様は… 
下記バナーやお問い合わせフォームから、 お気軽にご相談ください!




岩崎友希
担当スタッフ:岩崎
スタッフ紹介はコチラから


2024年11月1日|カテゴリー「にこにこブログ
【画像】敷地内
こんにちは、スタッフの古川です!今回は漏水調査の現場を紹介します。
こちらのご自宅が現場です!
天井裏や床下、外周り、屋内の各給水栓給水管を調査しましたが、給水管がどれも古くダメージを受けている状態でした。
お客様は前々から給水管を新しく引替える事を考えていたので、給水管は全て新しくすることに。
併せて給湯管の方も引替えて欲しいとのことで、給水給湯管全引替工事という規模の大きい工事をすることになりました。
【画像】給水引替
給水管はどのように引くかが重要でこれをルートと呼びます。
今回は水道メーターから建物周りに埋設しました。
外から建物内に穴を開け、水が出る各水栓に繋ぎ込みます。

【画像】給湯引替
給湯管も給湯器からのルートを決めます。
給水管同様に外から建物内に穴を開け、浴室、洗面所、台所に繋ぎ込みました。


【画像】工事完了
それぞれの管は露出したままだと良くないので、最後に保温材を巻きます。
最後は土を埋め戻して工事完了です。
お客様は前から水道管に対してすごく不安な気持ちがあったみたいですが、工事が終わると安堵された様子でした。
新しい水道管に喜んで頂けてとてもうれしく思います(^^)/
訪問を希望される方はお電話またはメールフォームからご予約をお願い致します。
作業前には必ずお見積もりを作成しますのでご安心ください(^^)/


a708a33ccffeb37dcb9e6992c1bfad8c-e1688863071322
担当:エース古川
スタッフ紹介はコチラ!
2024年10月27日|カテゴリー「にこにこブログ

こんにちは!さつき水道サービススタッフの古川です。

まだまだ夏日が続いていますが、いつ寒くなってもいいようにコートをクリーニングに出しました。
コート類の出番はまだ先かもしれませんが、備えあれば憂いなしですよね♪


今回は、弊社でもよくご依頼をいただく「ノーリツ製の浴室蛇口水漏れ」の修理作業を紹介いたします!

以前の作業風景は下のリンクからご覧いただけます。


水漏れしている蛇口

1-117-e1729751618263
こちらの蛇口が水漏れしていました。レバーで水を出すと、本体から水が漏れてしまう状態でした。
2-28-e1729751630230
こちらの蛇口の特徴として、シャワーホースが蛇口本体とつながっておらず、壁から出ていることがあげられます。

今回水漏れしているノーリツ製の浴室蛇口ですが、販売終了している製品になります。
蛇口自体が劣化している場合、蛇口を交換するしか解決方法はないのですが…
少々特殊な構造をしているため、他業者さんでは対応できない、と断られてしまうことが多いようです。

ですが、ご安心ください!さつき水道サービスではこちらの蛇口も交換をすることができます♪

今回は蛇口自体の劣化による水漏れだったので、蛇口を交換して対応することにいたしました。
以下、作業の様子を紹介いたします。


蛇口交換の様子

3-36-e1729752181420
もともと付いていた蛇口を取り外します。
真ん中の穴は、これからはもう使用しないので専用の部品で塞ぎます!
4-47-e1729752194615
こちらは、壁側のシャワーホースが出ていた穴です。
こちらも、もう使用しないので同じく専用の部品で塞ぎます!
5-53-e1729752304558
新しい蛇口を取り付けました!TOTO製の蛇口です。
スパウト部(水・湯の出る部分)が邪魔にならないよう、短いスパウト部に交換しています。
6-63-e1729752315267
今回取り付けたのは、「クリックシャワータイプ」の蛇口をです♪
手元でシャワーのON・OFFが出来るのでとっても便利です。


○今回使用した蛇口○
TOTO:TBV03402J壁付サーモスタット混合水栓)
カクダイ:795-48-080(スパウト)


今回ご依頼いただいたお客様は、弊社のホームページをご覧いただいた方でした。
「同じように交換してほしい」ということで、対応いたしました。

多くのお客様から、「他業者さんには断られたのでやってほしい」とご依頼をいただいております。
弊社では、いつご依頼をいただいても対応できるように専用の部品を常に揃えてお伺いしておりますので、
即日対応が可能です!
同じようにお困りの方、ぜひさつき水道サービスまでご相談くださいね。



お電話は0120-071-432(ホームページ専用ダイヤル)

お問い合わせフォームからもご依頼受付中です!



2024年10月19日|カテゴリー「にこにこブログ
こんにちは!!
さつき水道サービスの円子です!!

いつまでも暑い日が続いていますが体調管理は大丈夫でしょうか?
週末は雨が降り、風が強まる予想です。雨の後は気温が急に下がり、昼間も涼しく感じられそうな天気の変化です。
寒暖差が大きいため、体調管理にご注意ください!!

今回は、「トイレ手洗い蛇口水漏れ」でお伺いいたしました。
さっそくご案内いたします!!
a42bdaa9ac46d1a8b2f3bb425cb5d41518-e1729052490750

今回の手洗いは自動で水が出るタイプのものです。家を建てたときに大工さんにお任せにしたら自動になっていたそうで、
便利だけど普通の蛇口がいいということでしたので、普通の単水栓をつけることになりました。
24de0dbc298544cedd005e7cecbda74e19-e1729052516118

蛇口には光センサーのみで、水の出し止めはキャビネットの中のこの箱がやっているみたいです。見た目の構造は単純そうですが、私には治せそうにありません。
調べてみると、だいぶ前に廃番になっていて、後継品が出ていました。
852e4e71a147511398575f4dcafcfaf418-e1729052544477

今回は普通の単水栓をつけるのですが、ここで一つ問題発生。もともとついていた蛇口はいわゆる単水栓なんですが、光センサーの配線などを通す関係上、取付穴が少し大きいのです。普段使っている穴変換アダプターだと合うサイズがなくて困りました。
4c4c499b88656317a4d7a139c4f6bb2116-e1729052571398

ダメもとで「カクダイ」さんで探してみました。
するとどうでしょう!!
なかなかいいものがありました。今回はこれを採用することにいたしました。
af33160acb4bbc1d2755dbed2698cfc111-e1729052597165

「カクダイ」さんの変換アダプターと単水栓をセットにして取り付けます。
c822139dfd5bc344e094192fdc7d84907-e1729052622715

するとこんな感じになり、まさかのピッタリです。
非常に助かりました。
b4bc956cd6d6dbeebe9c94d8a68392fa3-e1729052651976

あとは、キャビネットの箱を外し、
9fe452a67cc175ff97688dee1d3931983-e1729052677801

止水栓を好感して、
39cbebc51b153ab70fa330afc1bc48c72-e1729052702578

単水栓とフレキ給水管でつないで完成です。
f9a088e3d08f6418990c6371719021272-e1729052727494

トイレ用手洗い蛇口交換の完成です。
シンプルですが大変使いやすいと喜んでいただけました。

自動水栓とは? 特徴と仕組み

自動水栓とは、水道に蛇口にセンサーがついていて、手をかざすだけで水が出るもののことです。タッチレス水栓、センサー水栓とも呼ばれます。
設置場所として多いのは、やはりキッチン、そのほか洗面所やトイレの手洗い器でもよく使われています

<家庭で自動水栓を採用するメリット4つ>
1,蛇口に触らずに使える
最も大きなメリットは、蛇口やハンドルに触らずに水を出したり止めたりできること。キッチンで手が汚れていても、さっと水を出せるのでストレスがありません。
また、最近は感染症対策として手を洗うシーンが増え、洗面所やトイレでもこのメリットが注目されています。

2,節水対策になる
こまめに水を止めやすい自動水栓は、節水にも効果を発揮します。顔を洗っている間、つい水を出しっぱなしにしてしまうこともありますが、センサーに手をかざすだけなら、簡単に止められますよね。
手洗いの回数も増えていますので、節水が期待できるのは助かりますよね。

3,水が飛び散りにくい
手動式の水栓だと、濡れた手でレバーやハンドルを触るので、どうしても水が飛び散ってしまいます。そのままにしておくと、見た目にも美しくありませんし、水垢も付きやすくなります。

4,誰にとっても使いやすい
手をかざすだけ、という簡単な動作は、誰にとっても使いやすい水栓です。小さなお子様でも一人で気軽に手を洗うことができ、確実に水を止めることができるので、安心して使わせることができます。
ご高齢の方でも簡単に操作できるバリアフリーデザインです。誰でも安心して使えるのは大きなメリットです。

<自動水栓のデメリット3つ>
1,センサーの感度に慣れが必要
センサーで操作するため、意図した通りに動かない場合、ストレスを感じる方が多いです。ちゃんと手をかざしたのに水が出ないという感度不足だけでなく、感度が良すぎてたまたまセンサーの近くに手があっただけで水が出たというトラブルもあります。

2,機種によって、自動の範囲が違う
上位機種では、水温調節や水量調節、浄水と水道水の切り替えなど、多くの機能が自動になっています。しかし、グレードが下がると、一部が手動になってしまう場合も。価格や使用頻度とのバランスを見ながら機種選びをしたいですね。

3,停電時の対応を知っておく必要がある
自動水栓は、電源を使用しているため、停電時には手動モードに切り替える必要があります。電気がなくても動きますが、急な停電で慌てないよう、切り替え方法を知っておきましょう。

自動水栓には電力供給の方法で2種類があります。
①コンセント式
水栓のすぐ近くにコンセントを設置し、そこから電力を供給するタイプです。コンセントが近くに必要で、停電時には手動でしか使えなくなります。

②バッテリー(電池)式
コンセントが不要で、乾電池で動くタイプです。停電でも使用できますが、定期的に電池の交換が必要です。

手動式の水栓を、後から自動水栓に変更することは可能です。
コンセントがない場所でも電池式を選べば問題なし。様々なメーカーから後付け用の自動水栓が出ていますので、デザインや機能によって選ぶことができます。




今回は、「トイレ用手洗い蛇口からの水漏れ」ということで、お伺いさせていただきました。
仕上がりも、お客様のご希望通り、きれいに出来てご満足いただけました。


さつき水道サービスでは、修理や交換は基本的に即日対応となります!!
あらゆる修理に対応できるように、工具や商品を持った状態でお客様のところへお伺い致しております。
そのため、「ここも気になるのよね・・・・。」という場合も即対応可能です。
訪問を希望される方はお電話またはメールフォームからご予約をお願い致します。
作業前には必ずお見積もりを作成しますのでご安心ください(^^)/



スタッフ積極募集中!幅広い年代が活躍中! 安定した職場で働きながら技術を身につけられます!
scroll-to-top