キッチン、台所をリフォームする場合、費用の一部を補助してもらえる補助金制度があります。主な制度は次の4種類です。
①子育てエコホーム支援事業
子育て世代や若者夫婦世帯の住宅の新築や購入のほか、すべての世帯の住宅の省エネリフォームに補助金が支給される国の制度です。
②自治体の補助金制度
住んでいる市区町村で、キッチンリフォームを含む住宅改修工事に補助金制度を設けている場合があります。
③長期優良住宅化リフォーム推進事業
性能の高い住宅や子育てしやすい住宅づくりのための国の補助金制度です。
④介護保険制度
要介護・要支援認定を受けている人が利用できる、介護保険による国の制度。体の不自由な人や高齢者が安全に暮らすためのリフォームの費用が補助されます。
補助金をもらうためには、施工会社、工事内容、採用する設備機器の種類など、制度ごとに規定された様々な要件をクリアする必要があります。検討しているリフォーム内容が補助金の対象になるかは、リフォーム会社に相談・確認しましょう。
キッチンのリフォームは、工事内容や採用する設備機器によって補助金や助成金が受けられることがあります。「補助金対象のリフォームだったのに補助金を逃してしまった」ということの無いように、補助金の支給条件や申請の方法などを早めに確認するようにしましょう。