にこにこブログ

2021年4月6日|カテゴリー「にこにこブログ
みなさんこんにちは!
お久しぶりに登場のメンテナンススタッフの丸谷です! 覚えていましたか?忘れていませんでしたか?(笑)
あまりに登場しないので居なくなったと思っていませんでしたか?(´艸`*)

今回の現場は某青いコンビニです!
さつき水道サービスではご家庭のみならず企業様の現場でも依頼を承っております♪
給水工事をさせて頂きましたので、その模様をお届けしたいと思います!

入口:斫り作業

118
そもそも給水とは何なのか?
ざっくり言うと、蛇口から出てくる水のことを指しています。台所や手洗い場の水が一番身近なものですね。
給水管というのはその水が通る通り道のようなものです。

さて写真は、入口付近を通る給水管。もともとはコンクリートの下に隠れていました。メーターから7mほどコンクリートを斫り、パイプを通して行くのですがコンクリートが中々の厚さで三人がかりで1日かかりました(>_<)

あ、ちなみに「斫る」という漢字、ブログのタイトルにもなっていますがみなさんは読めたでしょうか?
日常ではあまり馴染みがないので初めて見る方も多いかと思います。
はつる」と呼びます。コンクリートや壁を削ったりして壊す作業です。
重機を使って建造物を壊す場合は「解体」と呼びます。このあたり微妙に違うのです。

外:管引き

221
室内でも作業をしたのですがお店のバックヤードは載せられないので割愛します。
ちなみにバックヤードは機械やモノが置いてあるので、どのようにパイプを引いていくか色々と試行錯誤したのでした。

お次は外です。
丸谷、ここでも閃いちゃいました
35
コンビニで色々な人が来ることを考慮していたずらされないように、クーラーや室外器でパイプを引いて行く時に使う物を利用しました◎
46
先にスリムダクトをルート上に設置して、そこにパイプを通して行きます。
慎重に進めていきます。

仕上がりは・・・我ながら綺麗に出来たと思う♪

仕上げ:モルタル補修

56
パイプを引き終えたら、斫りをした入口コンクリートを元に戻してあげないといけません。
モルタルで補修をして写真のように仕上げました。 毎回同じ現場はないので毎度勉強になるんですが、今回は特に考えることが沢山あって色々と勉強にもなりました(>_<)

水回りの修理やリフォーム、ご相談いつでもお待ちしております!
2021年4月3日|カテゴリー「にこにこブログ
こんにちは!さつき水道サービススタッフの中井です。

すっかり春ですね!桜もあっという間に葉桜の方が多くなってきて、今年の桜は満開の期間がとても短かったように感じます。
この時期しか楽しめない桜を移動の車から楽しみながら皆様のもとへお伺いしております!

さて今回は、浴室内の給水管交換工事を行った様子をご紹介したいと思います。

前日に漏水調査をご依頼いただいており、そこから今回の工事を行うこととなりました。


現場の状況


まずはこちらの写真をご覧ください!

元々お湯側の配管は露出でかえていたので、今回は水側を交換します。
b4510b9ed3f207e67f822d6e64cd71aa


配管に取り掛かる前に、配管のカバーを作っていきます。


d7f887c65c989f92ee9609ba4ba55302
48380b61a33d030fab3386d04c79307a


その次に給水の管を作り、カバーに埋め込んでいきます。

意外と長さなどシビアで、少しでもズレてしまうと台無しになってしまうので慎重に作業しました!
2000c91427c0cd67b4442dd18cd067c4



作業完了


最後は蛇口を付けて完成です!無事に工事が完了しました★


769d88e425e03120b83ee4ed6b9d588e1

仕上がりにもご満足いただくことができ、つっきーくんも嬉しそうです!


皆様の中にも水道局様からの指摘により漏水を心配されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
漏水箇所はすぐに見つかる場所ばかりではないので、自分で特定する事が難しいこともあります。
そんな時にはぜひお気軽にさつき水道サービスへご依頼ください★

調査から工事まで誠心誠意対応させて頂きます!


◇お問い合わせはこちらまで!! 0120-071-432


2021年3月29日|カテゴリー「にこにこブログ


こんにちは!さつき水道サービススタッフの中井です。

皆さま、そろそろ4月という事で新生活を迎える方も多いかと思います!
気温の変化もあり、体調を崩しやすい時期ですが…栄養をいっぱい摂って頑張りましょう♪

さて、今回は水道メーター付近の漏水という事で神奈川県横浜市青葉区のお客様宅にお伺いしました。
水道メーターボックス内に水がいっぱい溜まっていました!!!これは大変です。
まずその付近を調べてみました。



点検・調査

5d161aac2f50fad6afb2a6d4ab1a538735-e1616653481951


どうやら、水道メーターに繋がっている水道管が水漏れしているようでした。

水の配管がの中に行く方向との蛇口の方向に別れる分岐の部分の配管からの漏水でした。(写真の赤丸部分です。)


配管の様子としては、水道メーターからまず鉄管で繋がっていて、途中からTS管(硬質塩化ビニールVP管)に繋がっていました。


…何やら色々パイプの名前が出てきましたね。ここで、簡単にご紹介いたします!



パイプの種類について

402ce43c60ab5ca3fa740fcae42fcd78


★VP管とは

一般的に給水管・排水管として使用されています。
内面が滑らかで腐食に強い・金属管に比べて軽量なので施工性に優れています!



今回の現場には元々こちらのパイプが繋がっていました。



3bc81bb2358d6f2675a862e3d7eee534


★VU管とは

先程紹介した「VP管」と比べて、厚みが薄くなっているタイプです。
薄くなっている分、重量も軽くなっています。
主に一般の戸建住宅や簡易な排水設備に使用されています。




b586ccb866a7c16a9d52913b2b90f4f4



★HIVP管とは

こちらは、VP管の耐衝撃性を向上させたタイプです。とっても丈夫なんです!
VP管の「割れやすい」という弱点を克服したパイプです。
こちらも主に給水用に使用されます。低温にも強いので、寒冷地でも安心♪




今回繋ぎ直す際に使用するパイプはこちらのHIVP管です♪

では、作業終了後の現場写真をご覧ください!↓↓↓



作業完了

ec7067c1d4dfb760db38aeb649cd4d6233-e1616652891249


このように繋ぎ直しました!!!


横浜市の場合、水道メーターから配管を繋ぐ時にフレキ伸縮継手を使用する決まりになっています。
(元々は鉄管で繋がっていた部分ですね。)
その継手を使用しHIVP管で繋ぎ直しました。先程も紹介した通り、衝撃に強いタイプなので安心ですね♪



水道代もいつものになっていたとの事で水道局に漏水修繕報告書を提出して一件落着でした!
お客様も漏水が直って喜んで頂けました!
一般的に30年以上お使いの水道管はいつ漏れてもおかしくないので、その際はご連絡お待ちしています!
お電話は0120-071-432(漏れないよ、水)まで★



2021年3月23日|カテゴリー「にこにこブログ
スタッフの石井です!花粉症持ちに厳しい季節になりましたね…。
今年デビューしてしまったのでこれから長い付き合いになると思うと気が滅入ってしまいます・・・
手洗いやうがいはもちろん、眼洗いと鼻うがいなどもやったほうがよさそうです(+o+)
花粉に負けじと現場作業も頑張っています!今回は洗面の工事をご紹介します!ちぇけら!

点検・調査

218
まずは毎度おなじみ調査から!
こちらの使用年数は15〜20年位との事。
蛇口の止まりの悪さも気にされていましたが、排水管が劣化していて心配との事でした。
こちら、マンションで室内サイズに合わせた特注の洗面化粧台でした。
全部リフォームするの大工事すぎるから と部分的に新しくしたいというのがお客様の要望でした。

蛇口交換

34
先ずは上から蛇口を交換していきます。
こちらのタイプは排水栓がプッシュアップ式対応の蛇口です。
よく見て頂くと吐水部分も回転するようになっているので、稼働域が広くなります。
55
吐水口は360度回転する作りになっています。
吐水口を上に向ければコップを使わずに水を口に含むことができるので、今のご時世的にも実は良かったり・・・!

排水トラップ交換~作業完了

116
続けて、排水トラップを交換していきます。もちろんこちらもプッシュアップ式排水トラップです!
82
洗面排水トラップは化粧台の下にあることがほとんどです。
”トラップ”なんて言うとイメージが湧きにくいものですが、実物を見ると「あぁ!これか!」となりがち。
71
動作と水漏れ確認したら、工事完了です。洗面所は使い方も様々ですが使用頻度が結構高いので、部分的にでもキレイにするのがオススメです!
排水トラップはあまり清掃する機会もなく、生活している中で触ることもほとんどない部分かと思います。

メンテナンスをしたいけど自分ではちょっと・・・という方
古くなったから交換したい!と考えている方

我々さつき水道サービススタッフにお任せください!

2021年3月22日|カテゴリー「にこにこブログ
こんにちは!さつき水道サービススタッフ円子です!

先日のブログ記事は洗面蛇口の交換についてでしたが、本日は台所蛇口の水が止まらないという埼玉県草加市のお客様からの依頼です!
では、見て行きましょう(^o^)/




92faf91eff6a465856050e41a2ff0ab123
水が止まらなくなってしまった台所蛇口の写真がこちらです!

スパウト(蛇口の水が出るところ)が長い変わった形の蛇口ですね。
自分もあまり見たことの無いタイプで、初めて見た時はこんな形の蛇口も有るのかと驚かされましたΣ(・ω・ノ)ノ!
この前の記事もそうでしたが、最近変わった蛇口に出会う回数が増えているような気がしますね。)

蛇口に浄水器を取り付けて丁寧に使っていましたが、ハンドルをひねっても水が止まらないので何とかして欲しいという
お客様の意見を踏まえ、まずはこの蛇口の修理に使える部品を探してみたのですが・・・
古い蛇口だからなのか、蛇口本体の型番はおろかどのメーカーの蛇口なのかも分からず、修理部品も見つかりませんでした。

お客様にも部品が無かったことを伝え、今後のことを考えると修理部品が見つからない蛇口を無理して使うよりは、新しい蛇口に
変えた方が安心というこちらの説明にお客様も納得していただいたようです。
新しい台所蛇口に交換することになりました!




26ecdf43b77247e991f9647ca2427cd621
交換後の写真がこちらです!
お客様宅の流し台に合う蛇口を取り寄せて取り付けさせていただきました!
KVKのKM5081TFR2という蛇口を使用しています!

ハンドルからレバーに変わり水を出すことが楽になったこともそうですが、こちらの蛇口は先端のシャワーヘッド部分が
約30°(片側15°)動くようになっており、シンクの掃除や水汲みなどに使えるという特徴を持っております。
お客様も実際に使ってみて「前の蛇口と比べて掃除が楽になったのは大変ありがたいです。」と喜ばれていました!
最近使用している蛇口の調子が悪いとお思いのお客様、これを機に更に使いやすい蛇口の交換を検討してみても良いかもしれません。

↓のバナーからご依頼を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!
お電話お待ちしております!
スタッフ積極募集中!幅広い年代が活躍中! 安定した職場で働きながら技術を身につけられます!
scroll-to-top