排水マス交換・排水一部引替工事 神奈川県横浜市都筑区 M様邸



トイレ詰まりとのことで、神奈川県横浜市都筑区のM様邸にお伺いしました。

トイレ自体には問題がなく、外の排水を確認したところ…
トイレに繋がっている排水マスが木の根に侵食されており詰まりを起こしておりました。


【画像】外排水桝の写真です。

こちらが問題の排水マスです。
木は伐採済みなのですが、元は木がここに植わっていたようです。その根っこが排水に入り込んでしまっているようですね。

排水マス自体も古くなっており、この機会に交換した方が安心ということで、排水の工事をする事となりました。


【画像】外排水管を露出するため、コンクリートを斫った写真です。
コンクリートの下に配管が通っているので、コンクリートを斫って排水管を露出させます。
斫りとは→コンクリートや石などを削ったり切ったり壊したりする事です。
【画像】排水桝の中を映した写真です。
排水マスの蓋を開けてみました。木の根っこがビッシリいますね!
古いマスだと、このように根っこが入り込んでしまうことも珍しくありません。
【画像】新しい排水マス、排水管を設置した写真です。

新しいマスを設置しました。

二つに分かれているので、分かりやすく色を付けてみました。
青く塗ってある排水管がトイレの排水で、赤く塗ってある排水管がトイレ内手洗い器からの排水になります。


【画像】モルタル補修中の写真です。
土を埋め戻した後、コンクリートを壊した部分はモルタル補修をしました。
【画像】モルタル補修中の写真です。
段差があるので、固まるまで手持ちの板で囲いを作成し、設置しました。
【画像】交換工事が完了したところの写真です。

モルタルが固まったら、囲いを外して工事作業完了です♪

トイレの詰まりも解消され、排水も新しくなったので安心してお使いいただけるようになりました!







トイレの詰まりは非常に多くご依頼をいただきます。
汚れによる詰まり、トイレ自体の劣化による詰まりもあれば、
今回のケースのように排水管の不具合で詰まっていることもあります。
その場合はいくら汚れを取っても、根本の解決にならない為再度詰まってしまう可能性もあります。

排水詰まりでお困りの方、一度しっかり調査してみませんか?

さつき水道サービスがいつでも駆けつけます!


施工場所
神奈川県横浜市都筑区
施行日
2025年3月10日
工事内容
排水マス交換・排水一部引替
施工期間
2日