トイレの水漏れの原因には、パッキンの劣化やナットのゆるみ、タンクの不具合、配管の接続不良、便器のひび割れ、温水洗浄便座の故障などがあります。
水漏れが発生した場合には、まず止水栓を閉めて給水を止めてから、原因個所を確認しましょう。原因個所によっては、自分で対処することもできますが、無理に対処すると被害が拡大する可能性があるため、プロの業者に依頼しましょう。
<トイレの給水管や排水管接続部分>
トイレに水を供給するための給水管や、トイレから水を排出するための排水管の接続部分から水漏れするケースもあります。給水管は壁とトイレタンクにそれぞれ接続されていて、各接続部分で水漏れが発生することがあります。給水管や排水管の水漏れの主な原因は、接続部分のパッキンの劣化やナットのゆるみです。その場合は部品の交換や調整だけで水漏れを解消できる可能性があります。
<トイレタンクと便器の間>
トイレタンクと便器の間には、密結パッキンと呼ばれるゴム製の部品が入っています。密結パッキンは、トイレタンクから便器へ水が流れる際に水があふれないようにするためのもので、通常は密結パッキンによってトイレタンクと便器の間が埋められています。
しかし、トイレを長く使っていると密結パッキンの劣化が進み、トイレタンクと便器の間に隙間ができてしまいます。その結果、トイレタンクから便器へ水が流れる際に水漏れか起きてしまうのです。
密結パッキンの交換は大掛かりな作業となるので、専門業者に依頼しましょう。
<トイレタンクの中>
水漏れはトイレタンクの中で発生するケースもあります。トイレの外側に水が漏れていなくても、トイレタンクの中でポタポタと水が滴る音がする場合は、水漏れが発生している恐れがあります。
トイレタンクの中で発生する水漏れの原因は、浮き玉またはボールタップの故障の可能性が高いです。
浮き玉とボールタップはいずれもトイレタンクの水量を調整するために欠かせない部品で、どちらか一方が故障するだけでも水漏れの原因になります。
<便器本体・外装>
トイレの水漏れは、便器本体や外装で起きる場合もあります。この原因で考えられるのは、便器のひび割れです。
便器は陶器でできていて丈夫なので、日常生活の中でひびが入る可能性はそれほど高くないです。しかし、硬いものをぶつけたり地震により強い衝撃が加わったりすると、ひび割れが生じるリスクも考えられます。
<便器と床の間>
便器と床の間から水漏れしているなら、トイレの設置に問題があることが想定されます。この場合、便器と排水管のつなぎ目のずれから水が漏れ、便器と床の間に水が染み出して水浸しになってしまいます。トイレを修理した後や新しい便器に交換した後に起こりやすいトラブルです。
また、便器と床下の排水管の間を埋めているフランジパテの劣化により、水漏れが発生するケースも少なくありません。フランジパテはもともと粘土状ですが、年月が経つと硬くなり割れやすくなります。トイレを長く使用しているとフランジパテも劣化してもろくなっていくので、そこから水漏れするリスクも高まります。
<温水洗浄便座のノズルや部品>
温水洗浄便座の水漏れは、トイレと温水洗浄便座を繋ぐナットが緩んでいたり、パッキンが劣化していたりすると発生しやすいです。また、ノズルや操作パネルなどの故障で水漏れしているケースもあれば、給水フィルターのつまりが原因になっていることも考えられます。
このように、温水洗浄便座は部品が多くて構造が複雑なので、素人が見ただけは原因が特定できません。