2022/2/2 台所排水が詰まった時、中はこうなっています。



こんにちは!さつき水道サービススタッフの増田です!

台所排水詰まりという事で東京都中野区のお客様宅へお伺いしました!

さて、さつき水道サービスでも多い依頼の一つである台所排水詰まりですが…
詰まっている時、中はどうなっているのか見た事無い方も多いのではないでしょうか?
本日は、どんな風になって詰まっているのか内部の様子をお見せ致します!



排水詰まりの様子をご紹介



こちらのお客様は、20年位交換などはせずに台所をお使いになっておりました。

今までは詰まった事が無かったそうなのですが、突然詰まって流れなくなってしまったようです。

ここから写真と共に、詰まりの様子をご覧ください!



【画像】排水部分を外側から撮った画像です。
①こちらが、今回詰まっている排水部分です。外側から見ると、一見問題なく見えますね。
【画像】排水部品の下方の画像です。
②カバー部分を持ち上げた所です。排水の下はこんな感じで繋がっています。この蛇腹になっているホースを取り外してみましょう。
【画像】排水パイプを取り外した所です。
③排水ホースを全て取り外したところです。下の方に、汚れが付いているのが見えますね。
【画像】排水パイプの中の画像です。ドロドロの汚れがぎっしり詰まっています。
④排水ホースの中はこんな感じになっていました!!
ドロドロとした汚れが詰まっているのが分かりますね。
【画像】排水パイプの汚れが詰まっている所の画像です。
⑤ご覧頂くと分かる通り、黒い汚れがへばりついて水の通り道が狭まっています。中の黒い物は全部汚れなんです!!


長年の油汚れや食べカス等がどんどん排水ホースにへばり付いて、このようになっているのです。
こんなに中に汚れが詰まっていれば、水が流れていかなくなるのも納得ですね。

汚れがびっしりでしたので、排水ホースを交換して修理することになりました!

ですが、増田はもう一つ気になることがありました…。
排水ホースには必ず付いている、「防臭栓」と呼ばれる部品があります。
先程排水ホースを外したときに気付いたのですが、この防臭栓もボロボロになっていたのです。



防臭栓の様子



まずは、防臭栓と聞いてもピンとこない方の方が多いかと思いますので、簡単に説明させてください!


*防臭栓とは??
防臭栓とは、下水の臭いが下から上がってこないようにする為の部品です。害虫の侵入も防ぎます。
排水ホースと排水管が繋がる所に隙間が出来ないように付けます。


…と、このように大事な役割を持っている部品なんです!
ですが、こちらの防臭栓が経年劣化でボロボロになっていました。こちらも写真がございますのでご覧ください。



【画像】元々付いていた防臭栓の画像です。ヒビが入り、ボロボロになっています。
①元々付いていた防臭栓がこちらです!!
一目で分かる位、ボロボロですね。
【画像】新しい防臭栓と古い防臭栓を比較した画像です。
新しい防臭栓と古い防臭栓を見比べてみました。見比べてみると、劣化具合が一目瞭然ですね。


ここまで劣化してしまっているので、排水ホースを交換するのと一緒に防臭栓も交換する事になりました!

では、交換した後の写真をご覧いただきましょう!



修理完了

【画像】排水ホースと防臭栓を設置した所の画像です。


このように、元通り新しい部品を取り付けて修理完了です!

使用した部材はコチラです↓↓

☆使用部材☆
排水ホース⇒PH62A-860-1
防臭栓⇒A-50SJ



これで詰まることなく、快適に台所を使用できるようになりました♪

台所の詰まり、急に起きると困ってしまいますよね。
今回の修理の場合は、点検調査から修理完了まで、2時間程でした!
場合にもよりますが、その日の内に修理が完了するように心がけておりますので、「今日中に直したい!」という方も是非ご連絡くださいね。


お問い合わせは⇒0120-071-432
もしくは、下のバナーからもお問い合わせが出来ます!


台所の詰まり修理は、実績紹介でも紹介しております!下記のリンクからそれぞれご覧いただけます♪