こんにちは!さつき水道サービスです、今回は東京都西東京市のお客様で「トイレのレバーが固くて困っている」というご依頼をいただきました。
トイレレバー交換 東京都西東京市 O様邸

まず、こちらが固くなっているトイレレバーですね。
トイレレバーの動きが悪いと感じる場合、考えられる原因はいくつかあります。
例えば、蛇口部品のグリス(潤滑油)切れや長年利用することによって起こる錆びつき、もしくは水道水に微量に含まれたミネラルが原因で白い結晶ができます。それが溜まっていき、レバーの不具合につながっているということも考えられます。





今回のお客様は調査したところ・・・
実はこのトイレ寒冷地仕様のタンクで、レバーにボタンが付いているのです!写真だと見にくくなってしまっているのですが、取手の部分にボタンが付いています!
このボタンは何に使うかと言うと、レバーを上げっぱなしにすることができます。とても寒い所ですと、夜間は特に冷えてタンク内の水が凍結してしまう可能性があるのです。それを防ぐために、タンクの水を一度全部出して、タンク内の水が溜まらないようにするのです!
タンクの水が凍るって、相当寒いですよね…
今回はそのレバー固定の為のボタンが動かなくなってしまってました。
お客様は東京にお住まいですので、普通のレバーと交換しました!
THY425-3Rを使用しました。
お客様にも、レバーがちゃんと動いてくれるから本当に助かった、と喜んで頂けました!
- 施工場所
- 東京都西東京市
- 施行日
- 令和2年4月28日
- 工事内容
- トイレレバー交換
- 施工期間
- 1.5時間
関連する実績
トイレタンク内部品交換 埼玉県さいたま市見沼区 K... 37 views
フラッシュバルブ交換 東京都八王子市 F様邸... 31 views
トイレ内手洗い蛇口交換 埼玉県所沢市 E様邸... 12 views
トイレ手洗い蛇口交換 埼玉県三郷市 M様邸... 5 views
トイレタンク部品交換 東京都調布市 S様邸... 5 views