2025/1/18 特殊な洗面台でもお任せください!専用部品でミラクルチェンジ♪


こんにちは!さつき水道サービススタッフの岩崎です。
少し暖かい日があったかと思えば、また真冬並みの気温に逆戻り…。気温の急激な変動に頑張って付いていってます。
去年に比べたらまだ耐えられる寒さなんですが、冬が苦手な私はしんどいです(笑)

趣味のランニングを欠かさず行なって、体調管理に勤しんでおります。




今回は洗面蛇口の水漏れ埼玉県志木市のお客様宅へお伺いした際の様子をご紹介します!

25年以上前の蛇口との事です。洗面台は3ホールで左からハンドシャワー、温度調節のサーモスタットダイヤル、シャワーとスパウト(通常の蛇口)の切替吐水レバーがついています。

シャワーと、通常の蛇口とで二つに分かれているタイプですね。


【画像】元々付いていた蛇口の写真です。

※施工前の写真を撮り忘れてしまったので、TOTO公式サイトより画像をお借りしました。

お調べした所、こちらの蛇口はTOTO製のTL390という品番でした。

蛇口自体の製造は2013年に終了しているようですが、現在も補修部品の供給があるようでした。
ただ、かなり年数も経過している為、新しい蛇口に交換した方が良いという事になり
TOTOのハンドシャワータイプの蛇口に交換する事になりました。


蛇口交換の様子

【画像】既存の洗面蛇口を撤去した写真です
既存の蛇口を撤去した所です。
3つ穴が空いています。
【画像】洗面台に空いている穴の写真です
シャワーが付いていた左側の穴は、普通の円い穴ではなくご覧の形です。

この穴の場合、普通の塞ぎ蓋では隙間ができてしまいます。
TOTO純正のアダプターと塞ぎ蓋がセットになったTHK31がオススメです。


【画像】THK31という部品の写真です

こちらが、THK31という部品です。
蛇口を取り付ける穴部分にこちらの部品を使用することで、口径の違う穴でも問題なく取り付けることが出来るのです。

こちらはこの洗面台から現行のハンドシャワー水栓に交換する為の専用部品の為、仕上がりも綺麗になります。


【画像】THK31を取り付けた写真です
塞ぎ蓋セットのTHK31を設置しました。
左側に取り付けた部品は真ん中に穴が空いていて、右側に取り付けた部品は蓋みたいになっています。
【画像】どこの穴に何の部品を取り付けるかを説明しています
左はハンドシャワーを設置するためのアダプター、真ん中は既存の穴をそのまま使います。右側はメッキの化粧プレートで塞ぎます。

交換した蛇口

【画像】新しい洗面蛇口を設置した写真です

新しい蛇口を設置いたしました。

○使用部材○
TOTO:TLG05301J(台付シングル混合水栓)
TOTO:THK31   (塞ぎ蓋セット)



外観も損なわず、当日その場で機能的な蛇口に交換出来ました。
「これで安心して洗面所を使えるよ」と、とても喜んで頂けました。



さつき水道サービスでは、蛇口やトイレなど水回りのトラブルに対応しております。
お伺いした当日中になるべく作業を完了できるよう、部品を一通り持ってお伺いしております。
水漏れやつまりでお困りのお客様、是非一度さつき水道サービスまでお問い合わせください。


13f1218d9428226f49441430b4d1babf
担当スタッフ:岩崎
スタッフ紹介はコチラ!